ITGadGetDD

ITGadGetDD

IT・ガジェットの情報を深掘りしてお届け

RAVPower ライターサイズのポータブルSSDを発表 発売記念セールも 40g 512GB 耐衝撃性 RP-UM003

RAVPowerは19日、新製品としてポータブルSSD“RP-UM003”を発表した。

[ad]

特徴としては、ライターサイズのボディに40gの重さで512GBというコンパクト化をしており、1m落下の衝撃にも耐えれる耐衝撃も。

また、540MB/sの高速通信対応。堅牢性が高いMLCを採用。暗号化ソフトも付属している。

接続規格はUSB 3.1 Gen2(10Gbps)従来のUSB-Aも利用できるようにCtoCケーブルの他にCtoAケーブルも付属される。

本日から発売で、販売価格は11,889円。発売記念として20%オフクーポンも配信中。

特設ページ

【楽天モバイル】AQUOS R5Gを発売 Band1対応

楽天モバイルは18日、シャープの5Gスマートフォンの「AQUOS R5G」の発売を発表した。

AQUOS R5G SH-RM14

CPUはSnapdragon865 5G。

RAMは12GB。

ROMは256GB。

本日18日より発売となる。また、Band1には対応しているとの発表もあった。

シャープニュースリリース

Humble Bundle の購入方法をわかりやすく説明! Steamのセールよりも安く買える!?

先日CitiesSkylinesのセールの話の際にご紹介させていただきましたHumble Bundle」を今回は買い方についてわかりやすく丁寧にご紹介させていただきます。

Humble Bundleとは

まずHumble Bundleについて説明させていただきます。

Humble Bundleとは2010年にアメリカで創業された企業で、アメリカ・カリフォルニアに本社を置く企業です。

Steamなどで販売されているゲームをバンドル版として、違うゲームやDLCなどをまとめて安く購入することができるサイトです。

購入金額の一部は貧しい国の子供たちなどを支援するチャリティー団体に寄付されます。

欲しいゲームが安く購入できる上に、チャリティー団体にも寄付できるという非常に良いサービスになっています。

購入方法① 会員登録をしよう

まずは公式サイトから会員登録しなければなりません。

①公式サイトの右上にある「SIGN UP」をクリック

サインアップするアカウント(FacebookまたはGoogleアカウント)もしくはメールアドレス&パスワードを入力

③下の「SIGN UP」をクリック
※この際、一番上の「Notify me~」はメールマガジン登録をしますか?という案内ですのでチェックを外しましょう。

購入方法② 購入ページへ行こう

次に購入ページに行きます。

購入ページへはGoogleでの検索から直接行くことも可能なほか、上部の“Search”からも検索することができます。

購入方法③ 自分の欲しいゲームバンドルを購入

ページの下にスクロールすると購入ページが表示されます。

そこで自分の欲しいバンドルを選んで金額を選択or入力します。

入力後さらに下にある購入方法を選択してクリック。
AliPayPayPal・クレジットカード・AmazonPay)

各購入方法通りに注文が完了したら、以下のような画面になったら購入完了です。

購入方法④ ゲームをSteamで有効化しよう

購入完了画面に来たら、GET YOUR GAMESを押してゲームを有効化させましょう。

ゲーム名の下にあるReveal your Steam Keyをクリックするとコードが表示されますから、それをSteamで有効化させましょう。

コードの有効化の方法はネット上に日本語でやり方が多く説明されていますからわからない方は各自で検索をお願いします。

これでゲームをプレイできます!

まとめ

今回はSteamなどのゲームを安く購入できる「Humble Bundle」の購入方法について紹介していきました。

公式サイトはこちらから!

https://www.humblebundle.com/?hmb_source=navbar

英語のサイトですがやはり安く買えることに越したことはありませんよね~
是非参考にしていただき楽しいGameLifeを!

購入できるゲームも定期的に更新されるので皆さんも是非見ていてください!

ここまでお読みいただきありがとうございました。
良かったという人は共有・拡散などをよろしくお願いいたします。
コメントもお待ちしております。
Twitterのフォローも是非!(管理者更新情報
それではまた別の記事でお会いしましょう!

楽天モバイル LTE Band1が利用できないRakuten miniはW-CDMAのBandⅠ(2.1GHz)も利用できないと発表 世界で最も使用されている3Gの周波数帯が非対応に

楽天モバイルは、昨日発表したRakuten miniでBand1が利用できない件について公式発表を行った。
しかし本日11日、続報として今回の問題の該当機種は3Gバンド W-CDMAのBandⅠ(2.1GHz)も利用できないと発表した。

このW-CDMAのBandⅠは世界で最も使用されている3Gの周波数帯であり、海外の一部地域などによってはこちらのBandⅠの対応が必要な場合もあり得る。

なぜ今回のような変更が発生したのか、また発表までに時間がかかったのか詳細を速やかに発表していただきたいと強く思う。

[ad]

楽天モバイル Rakuten miniでBand1が利用できない周波数問題に対し「今回の変更でサービスへの影響はない」

楽天モバイルは10日、少し前から問題視されていた自社のスマートフォン「Rakuten mini」の一部端末でBand1の周波数帯が利用できない問題が発生したことについて公式ウェブサイトよりコメントを発表した。

内容としては、

対応周波数帯に変更があったがWEB上での掲載がされていなかった。

なお、Rakuten UN-LIMITEDを利用する上では今回の周波数帯変更による影響はない。

https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/notice/2020/200610_01.html

というものだった。

楽天モバイルはBand3、auローミングはBand18を利用しているため問題はないが、海外ローミングの際に通信ができないなどの多少の問題は発生する可能性がある。また、audocomoSoftBankもBand1は積極利用している。

周波数帯の変更は電波法(技術基準適合証明)などの違反になる可能性があるが、詳細な情報は少ないためここでは控えさせていただく。

楽天モバイルが当初より掲げていた「SIMロックなし」というものだが、Band1が利用できないので他キャリアで利用できるエリアが狭くなるということだ。

捉え方によっては“囲い込み”という考え方も出来る。

サービス開始から失策続きの楽天モバイル。巻き返せる日は来るのだろうか。

LinksMate 500円で5G体験が可能な「5G回線オプション」を開始! 9月まではオプション料金が無料に 対応機種も発表

MVNOサービス(格安SIM)を行っているLinksMateは8日、5G通信が可能になるオプションサービス「5G回線オプション」の提供を開始した。

内容としては既存の4G回線用のプランにオプションとして5G回線が利用できるようになるという。

5Gの回線はドコモを利用する。そのため、契約前にドコモのウェブサイトよりエリア等の注意事項を確認されたし。

利用するには5G対応機種が必要で、LinksMate独自の動作確認の結果、以下の5Gスマホが利用可能とのこと。

ZTE Axon 10 Pro 5G ソフトバンク
AQUOS R5G au・ドコモ・ソフトバンク
Galaxy S20 5G au・ドコモ版
Xperia 1 II au
LG V60 ThinQ 5G ドコモ版

https://linksmate.jp/support/verificationlist/

オプション利用料金は月額500円だが、9月分まではキャンペーンにより無料となる。
また、一部では回線変更による事務手数料がかかるので注意が必要。
詳細は公式ウェブサイトで案内されている。

これによりMVNOサービスにも5Gが波及してきたことになる。
他社のMVNOサービスも追従するか非常に注目だ。

RAVPowerのワイヤレス充電器がコスパ最強!? レビュー 急速充電ができるQi充電器

突然ですが皆さんはワイヤレス充電を使いますか!?

実は自分も使ったことはなかったんですね…

今回はそんな自分がコスパ最強かもと思ったRAVPowerのワイヤレス充電器を紹介させていただきます。

RAVPowerってどんな会社

RAVPowerは、2011年にアメリカで創業。
世界各地で、充電器やモバイルバッテリーを展開しています。

コストパフォーマンスが高い製品が多いうえに、サポート体制も充実しているため、人気があります。

個人的おすすめ充電機器メーカーは、ANKER・AUKEY・RAVPowerです!

開封

私はアマゾンで注文させていただきました。

箱は高級感はありませんが、真ん中に「RAVPower」のロゴが付いています。

同梱物は以下の画像の通りです。
本体・充電ケーブル・電源アダプター・取扱説明書・サポートカードです。

レビュー・良かったところ

まずは良かったところから紹介していきます。

充電速度が速い

一番最初に感じた良かったところは、充電速度が速いところですね。

ワイヤレス充電器 = 充電速度が遅い というイメージがありましたが、実際はそんなことなかったです。

参考にUSB-C PD充電との時間の比較をしてみました。(AQUOS R3)

~20%から50%までの経過時間~

USB-C PD(最大35W)  30分
ワイヤレス充電 50分

~アンペア数・ボルト数・ワット数比較(Ampereで測定)~

USB-C PD  2800mAh 4.10V 11.48W
ワイヤレス充電 1400mAh 4.05V 5.67W

PD充電と比べては劣ってしまいますが、充電速度に関しては実用に耐えられる速度です。

充電アダプター・充電ケーブルが付属

充電アダプターと充電ケーブルが付属しています。

高速充電を行うにはQuickCharge3.0に対応している必要がありますが、ケーブルをはじめ、充電アダプターも付属しているのはありがたいですね。

価格が安い

価格が安いです!

6月5日現在、2350円です。

本体だけでなく、アダプターとケーブルも付属しているので非常に安い金額ではないでしょうか。

レビュー 残念だったところ

次に残念だったところの紹介です。

位置合わせが面倒くさい

パッド(平置き)型に共通して言えることなのかもしれませんが、スマホの位置合わせが面倒です。

同じ位置に置いたと思っても、充電されていないことなど多くあります。

結構不便です…

充電中 高温になる

充電中、非常に高温になります。
軽く50度は越えますので充電器からとったときに持てないレベルの高温です。

バッテリー劣化の原因はバッテリーが高温になることと言われていますので、少し不安です。

ケーブルはUSB-C PD給電に対応してほしかった

なぜかワイヤレス充電器はMicroUSBの製品が多いんですよね…

スマートフォンのアダプターはUSB-C対応が多いので早くワイヤレス充電器にももっと普及してほしいです。

まとめ

今回は、RAVPowerのワイヤレス充電器についてレビューさせていただきましたが、いかがだったでしょうか。

やはりコスパは最強ですので、
ワイヤレス充電器を初めて買う人にはおすすめです!

購入ページは下記に貼ってありますのでこちらからどうぞ。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
良かったという人は共有・拡散などをよろしくお願いいたします。
コメントもお待ちしております。
Twitterのフォローも是非!(管理者更新情報
それではまた別の記事でお会いしましょう!

[ad]

Twitter 自身のツイートに返信できるアカウントの種類を選択可能に クソリプ対策にも!?

Twitter返信することができるアカウントの種類が選択できるようになった。

選択できる種類は「全員」「フォローしているアカウント」「@ツイートをしたアカウントのみ」の3つである。

スマートフォンからの表示

全員を選択すると、これまで通り自由に誰でも返信可能

フォローしているアカウントは、フォローされているアカウントのみが返信可能

@ツイートをしたアカウントは、メンションされたアカウントのみが返信可能

返信することができないアカウントは以下の画像のような表示になる。

[ad]

この機能は順次開始されているようで、一部のアカウントでしか利用できない。

Twitterという自由にいろいろな人とコミュニケーションできる場が壊されるという考え方もできるが、クソリプ対策をはじめ、特定のアカウントとの空間を保つこともできるので、使い方によっては非常に便利な機能になると思われる。

またTwitterは先日、ツイートの予約投稿にも対応した。

[ad]

Cities Skylines が Humble Bundle で1ドルから買える! バンドル版で大量のDLCも安くGET! Steamのセールよりも安い

街づくりシミュレーションゲームで有名な「Cities Skylines」がHumble Bundleで1ドルから買えるバンドルが期間限定で開始されました。

期間は6月10日の未明までとなるので買い忘れないようにお早めに!

詳細は以下の通りです。

Humble Bundleとは

Humble Bundleとは、Steamなどで販売されているゲームをバンドル版として、違うゲームやDLCなどをまとめて安く購入することができるサイトです。

購入金額の一部は、貧しい国の子供などを支援する団体に寄付されます。

今回のバンドル内容

今回の「Cities Skylines」のバンドルの紹介ですが、選択肢は3種類ありますので必要に合わせて買うのがいいでしょう。

1ドル

1ドルは「Cities Skylines」の本体と1つのDLCが付属しています。

本体が1ドルでできるので、まずは購入してみてからゲームを体験して良ければ、後から金額を増やすこともできます

平均支払金額以上 7.93ドル以上(6月4日現在)

次は厄介ですが、平均支払金額以上での支払いでゲーム本体をはじめ他に7つのDLCが付属しています。

平均支払金額は6月4日現在7.93ドルです。

正直、DLCが7つという中途半端な数なのであまりお勧めはしません…

18ドル以上

18ドル以上支払うと、本体+計13個のDLCが含まれています。

DLCは通常時1つ1000円以上するものも多く、本体は持っている人のDLCのみだけでの購入でも相当安く買えます。

はじめて「CIties Skylines」をやり、これからもやり続けるという人はこれ一択です。
こんなに安い機会は滅多にありません!

まとめ 英語のサイトだが安く購入できる!

英語のサイトで分かりにくいという難点もありますが、大人気まちづくりシミュレーションゲームの「Cities Skylines」がここまで安く購入できることはSteamのセールではありえませんので、この機会をお見逃しなく!

購入ページやこのバンドルの詳細は以下のHumble Bundleのサイトに載っています。

https://www.humblebundle.com/games/cities-skylines?hmb_source=humble_home&hmb_medium=product_tile&hmb_campaign=mosaic_section_1_layout_index_1_layout_type_twos_tile_index_2_c_citiesskylines_bundle

好評でしたら、このHumble Bundleの買い方についてまとめるつもりです。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
良かったという人は共有・拡散などをよろしくお願いいたします。
コメントもお待ちしております。
Twitterのフォローも是非!(管理者更新情報
それではまた別の記事でお会いしましょう!

ThinkPad E595がキターー! 開封&裏蓋外し&メモリ交換・増設編 Lenovo 納期についても

先日もご紹介させていただきましたThinkPad E595ですが、とうとう到着しましたので開封そしてメモリの増設まで今回は行っていきたいと思います!

注文から到着まで

注文から到着までかかった期間ですが、現在新型感染症のテレワークやオンライン学習の急速な普及によるPC関連のニーズの急激な拡大の影響で、納期が通常時より大幅にかかっているようですので参考までにご覧ください。また、注文の際は必ず納期予定日を確認してください。

5月3日:注文

5月6日:注文の進捗状況が閲覧可能に 発送5月20日・到着29日予定

5月15日:注文の進捗状況が更新 発送27日・到着6月5日予定

5月24日:出荷・発送 6月3日到着予定

5月29日:到着

構成

構成は以下の通りです。詳細は先日の記事をご覧ください。

CPU=Ryzen5 3500U
GPURadeon Vega 8(内蔵GPU
メモリ=4GB
ストレージ=256GB M.2SSD

開封

DSC_0167.JPG

外箱は、大きく「Think」と書かれたパッケージです。

同梱物は、本体・電源アダプター・保障に関する紙・各種説明書です。

開封はこれだけにして、今回のメインの裏蓋外しとメモリ増設に行きましょう。

裏蓋外し

ThinkPadシリーズではおなじみの、裏蓋外しです。

このE595は、少々手間がかかります。

① 高速セットアップを無効化する

裏蓋を外すためにはまず、「高速セットアップ」を無効化します。

1・スタートアイコンを右クリック
2・電源オプション
3・電源の追加設定
4・電源ボタンの動作を選択する
5.高速セットアップの設定のチェックを外す。

② 内蔵電源をオフにする

1・再起動する
2・起動時のLenovoロゴ画面でF1ボタンを押しBIOSに入る
3・「Config」⇒「Power」
4・「Disable Built-in Battery」をEnter
5・「Setup Confirmation」⇒「Yes」

③ ねじを外す

下の写真の9つのねじを外します。ねじは完全に外れないようになっています。

④ ツメに気を付けながら裏蓋を外す

ツメに気を付けながら裏蓋を外していきます。

スパッジャーをスライドさせながらツメをとっていくと、壊すことなく外すことができます。
なければ薄いカードなどでも対応できますが、なるべくはスパッジャーなどがおすすめです。

メモリ交換・増設

内部基盤は以下の写真のようになっています。

メモリは2スロットです。

以下の画像のようにストッパーを軽く引っ張ると外すことができます。

最初に装着されていたのは、サムスン社製のメモリーでした。

これを、新しいメモリに付け替えます。

私は「シリコンパワー DDR4 8GB×2枚 16GB」にしました。

完了したら、裏蓋を閉め、電源ケーブルをさして起動するだけで使用できます。

問題なく動作しました!

おすすめのメモリ

このThinkPad E595におすすめのメモリは次の通りです。

おすすめのメモリ容量は16GBです。
理由としては、このパソコンに搭載されているGPURadeon Vega 8という内蔵GPUですが、このGPUはグラフィック専用として常に2GBを使用してしまいます。

よって負荷の高い動作を少しでもすると、4GBはもちろんのこと8GBでもモッサリとしてしまうことが考えられます。

16GBのメモリも現在値段が落ちてきていますので、おすすめです。

シリコンパワーは世界的にも有名なメモリのメーカーで、今回この記事にて動作確認も取れていますので安心してご利用いただけるかと思います。

まとめ

今回はThink Pad E595の開封&裏蓋外し&メモリ交換・増設編ということでやってきました。
皆様のお役に少しでも立てたなら幸いです。

また、今回の裏蓋外し等の行為は保障対象外になってしまったり動作不能に陥ることもありますので自己責任でお願いいたします。

しばらく使ってみた編など続編レビューも行う予定ですのでお待ちください!

ここまでお読みいただきありがとうございました。
良かったという人は共有・拡散などをよろしくお願いいたします。
コメントもお待ちしております。
Twitterのフォローも是非!(管理者更新情報
それではまた別の記事でお会いしましょう!

【日刊DD】au Xperia 1 IIを5月22日に発売/シャープ 人事異動/au Galaxy FoldとTORQUE G04をAndroid10に/ジャック・マー氏ソフトバンクグループ取締役退任 2020年5月19日 第十号

au Xperia 1 II 5月22日に発売

auは、ソニーの5GスマートフォンXperia 1 II」を5月22日に発売する。

価格は13万3600円(税込)。

シャープ 人事異動

シャープは、代表取締役会長兼社長の戴正呉氏が代表取締役会長兼CEOに、代表取締役副社長の野村勝明氏が代表取締役社長兼COOに就任予定でだと発表した。

また取締役副社長の石田佳久氏は、取締役を退任しシャープを離れるという。

次回の株主総会で正式決定となる。

現在就任予定
戴正呉 氏代表取締役 会長 兼 社長代表取締役 会長 兼 CEO(最高経営責任者)
野村勝明 氏代表取締役 副社長代表取締役 社長 兼 COO(最高執行責任者)
石田佳久 氏取締役 副社長退任

au Galaxy FoldとTORQUE G04をAndroid10に

auは、Samsungスマートフォン「Galaxy Fold」と、京セラのスマートフォン「TORQUE G04」をAndroid10のバージョンアップの提供を開始した。

ソフトバンクグループ取締役 ジャック・マー氏退任

ソフトバンクグループは、取締役のジャック・マー(ユン・マー)氏が6月25日付けで退任すると発表した。

ジャック・マー氏はアリババの創始者で、昨年9月にはアリババグループの会長職から退いていた。

あとがき

今回もここまでご覧いただきありがとうございました。

次回は5月21日(木曜日)の予定です。

おすすめ記事

OPPO Reno3 5G ソフトバンク初のOPPOは手頃な5G! スペックまとめ 対応キャリア DSDV対応についても問い合わせました

3月5日にソフトバンクの5G取扱機種として発表された「OPPO Reno3 5G」が披露されました。

低価格帯の5G対応機種として注目されており、筆者自身も気になっています。

今回はこの「OPPO Reno3 5G」について、スペックをはじめとして気になった所をまとめていきたいと思います!

スペック

基本スペック

OS:Android10ベース ColorOS 7

SoC:Qualcomm Snapdragon 765G

RAM:8GB

ROM:128GB

バッテリー:4025mAh

ディスプレイ:6.55インチ 有機EL フルHD

リフレッシュレート:90Hz

重さ:171g

Bluetooth5.1・Wi-Fi 11a/b/g/n/ac

急速充電・ステレオスピーカーDolbyAtoms・おサイフケータイ対応・イヤホンジャックなし

カメラ

アウトカメラ

超広角:800万画素  f/2.2  115° 2.5㎝マクロ 電子式手ブレ補正

メイン:4800万画素 f/1.7 IMX586 光学電子式ハイブリッド手ブレ補正

モノクロ:200万画素 f/2.4

望遠:1300万画素 f/2.4 5倍ハイブリットズーム

マクロモード・ウルトラナイトモード

インカメラ

3200万画素 f/2.4 パンチホール

対応バンド

3G:Band I・VI・VIII・XIX(II・IV・V)

4G:Band 1・3・8・18・19・26・28・41・42
(2・4・5・7・12・17・38・39・40)

5G:Band n77

利用できる可能性のあるキャリア

4G:ソフトバンク・ドコモ・au楽天モバイル(VoLTEなど要確認)

5G:ソフトバンク・ドコモ(n77での通信ができる場合)

auはn77運用している様子がないという情報があるため不可の可能性
楽天モバイルは詳細が不明

気になった点

DSDV

DSDVについて詳細な記載がなかったため、OPPOソフトバンクに問い合わせをさせていただきました。回答は以下の通りです。

OPPO
「資料のDSDVの欄が空欄のため情報がない状況。現時点で正確に回答できない。発売1ヶ月前の6月辺りに分かると思うが、今の状況では発売が延期になる場合もあるので遅くなる可能性もある。」

ソフトバンク
「まだ該当の機種の情報が降りてきていない状況で明確に案内が出来ないが、恐らく今のところデュアルSIMに対応していないものだと思われる。1ヶ月後辺りに情報が入るはず。」

やはり詳細な状況は無いようですが、ソフトバンクの問い合わせ担当の方の説明は少し気になりますね…。

キャリア発売なのでシングルSIMになってしまうのでしょうか…。

情報が入り次第更新します。

防塵・防水は非対応

OPPO Reno3 5Gは、防塵・防水に対応していません。

お風呂スマホという用途には使えないので注意が必要です。

[ad]

外部メモリは非対応

外部メモリには対応していないので、128GBまでしか利用出来ません。

クラウドなどを活用する必要があります。

おサイフケータイ対応

おサイフケータイに対応しています。

4Gは4キャリア対応 5Gは2キャリアのみ

先述したように、周波数上では4Gは全キャリア対応
別途VoLTEなどの確認は必要ですが(自己責任で)

5Gは、n77のみなのでソフトバンクとドコモのみしか利用できないものだと思います。
auもn77がありますがn78での運用という話がありますので除外しています。
楽天モバイルはn77ですがサービス開始もしていないですし詳細も不明なため除外しています。

価格・発売日

価格は不明ですが、5〜6万円台だと考えられます。

発売日は7月下旬と予定されています。

まとめ

今回は、ソフトバンクから7月下旬頃に発売予定の「OPPO Reno3 5G」について説明しました。

DSDVにも対応して欲しい…。対応したら是非とも購入したいです。

予定日通りに発売されるといいですね!

最後までお読みいただきありがとうございました。
良かったと思っていただけた方はSNSでのシェアをよろしくお願いします( `・∀・´)ノ
Twitterのフォロー、コメントも是非!
ではまた次の記事でお会いしましょう!

☆おすすめ記事

【日刊DD】楽天モバイル 5G延期/docomo 人事異動/米国 ファーウェイ規制強化 2020年5月17日 第九号

楽天モバイル 5G開始を延期に

楽天モバイルは、5Gのサービス開始を当初の6月より約3ヶ月程度延期する。

新型感染症の感染拡大で主に5Gネットワークにおける世界でのサプライチェーンの一部が影響を受けたことにより、準備活動の継続が困難な状況が発生してるのが理由である。

新たなサービス開始日などや詳細などは後日発表となる。

docomo 吉澤社長が継続 副社長は交代へ

NTTドコモは、人事の異動を発表した。

代表取締役社長の吉澤和弘氏は、4年ごとの交代という慣例ではなく続投となった。
また代表取締役副社長の辻上広志氏は退社し、代わりに井伊基之氏が就任予定である。

井伊基之氏は現在、日本電信電話代表取締役副社長・NTTアノードエナジー代表取締役社長に就任している。6月23日に就任予定。

米国 ファーウェイの規制を強化 外国製造の半導体関連も対象に

米国商務省 産業安全保障局のBISは、中国のファーウェイに対する規制を強化した。

アメリカの技術を利用して海外で製造した半導体をファーウェイに輸出する際にはBISの承認が必要となるように変更となる。

これによりさらに規制が強化され自社の製品にも大きな影響を与えると考えられます。

あとがき

ここまでご覧いただきありがとうございました。
次回は5月19日配信予定です。

【復旧】YouTubeで一時障害発生 サーバーがダウン 現在は復旧 鯖落ち 随時更新

障害発生

YouTubeで障害が発生した。現在は復旧している。

YouTubeにアクセスすると「サーバーに問題が発生しました」となり動画を閲覧できない状態だった。

8:20頃 障害発生

8:40頃 復旧

障害発生のエリア

障害は世界規模に及んでいたとみられている。